RECRUIT INFO
採用情報
採用担当者メッセージ
当社は1994年の設立以来、NTCサーミスタの売上シェア世界No.1の
芝浦電子グループとして、高性能・高品質な製品を
世界中のお客さまへ届けてきました。
お客様のニーズと真摯に向き合い、誠意と情熱を込めて挑戦し、
プロフェッショナルな開発・製造に注力する。
その積み重ねによって育まれた高い技術力と信頼は、最大の強みと言えます。
当社は「やりたいことが叶えられる会社」です。
社内の風通しがよく、上司や先輩が若手の意見にしっかり耳を傾けてくれるので
それぞれの得意分野を活かし、若いうちからチャレンジすることができます。 秋田から世界へ、暮らしを支えるものづくりに携わる感動と喜びは、
きっと想像以上の魅力にあふれていると思います。 失敗を恐れることなく、挑み続ける勇気を持った皆さんと
お会いできるのを楽しみにしています。
芝浦電子グループとして、高性能・高品質な製品を
世界中のお客さまへ届けてきました。
お客様のニーズと真摯に向き合い、誠意と情熱を込めて挑戦し、
プロフェッショナルな開発・製造に注力する。
その積み重ねによって育まれた高い技術力と信頼は、最大の強みと言えます。
当社は「やりたいことが叶えられる会社」です。
社内の風通しがよく、上司や先輩が若手の意見にしっかり耳を傾けてくれるので
それぞれの得意分野を活かし、若いうちからチャレンジすることができます。 秋田から世界へ、暮らしを支えるものづくりに携わる感動と喜びは、
きっと想像以上の魅力にあふれていると思います。 失敗を恐れることなく、挑み続ける勇気を持った皆さんと
お会いできるのを楽しみにしています。
募集要項
2026年度入社より基本給が増額となりました
- 募集職種・分野
-
技術系 :設計開発・設備設計(FA) 管理・事務系 :生産管理・経理など - 応募資格
- 理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生
- 募集学部・学科
- 学部学科不問
- 採用実績校
- 秋田大学・秋田県立大学・国際教養大学・石巻専修大学・岩手大学・弘前大学・東海大学・青森公立大学・埼玉大学・室蘭工業大学・前橋工科大学・都留文科大学・埼玉短期大学・川口短期大学
- 基本給
-
★ 2026年度入社 基本給
大卒 基本給 235,000円 院卒 基本給 250,000円 短大卒 基本給 180,000円
※ 2025年度入社採用につきましては、下記のお問い合わせよりご連絡ください。
★ 月収モデル
大卒 235,000円(基本給)+25,000円(借上社宅手当)+5,000円(通勤手当)=265,000円
※借上社宅手当 25,000円(条件に該当した場合)
通勤手当 5,000円(片道約12㎞の場合 上限20,000円) - 諸手当
- 通勤手当、住宅手当、子ども手当、時間外勤務手当
- 昇給
- 年1回(7月)
- 賞与
-
年2回(7月、12月) 2023年 実績:6.49ヶ月 2022年 実績:5.8ヶ月 2021年 実績:5.5ヶ月 - 勤務地
- 秋田県仙北市角館町
- 休日休暇
- 土曜・日曜・祝日・その他(GW、お盆、年末年始) 年間休日数 117日
有給休暇(入社時3日付与、初年度合計10日) 1時間単位で取得可能 - 保険
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
芝浦電子グループ保険 総合福祉団体保険
FAQ
仕事、社風について
- サーミスタについての知識がないのですが、入社前に必要な知識はありますか?
- 知識が無くても全く問題ありません。現在活躍している先輩社員も、サーミスタについて学んできた人はほとんどいません。入社後の研修や業務でしっかりとサーミスタについて勉強し、知識を身につける事が可能ですのでご安心ください。
- 技術系の社員はどのような仕事をするのですか?
- 【設計開発職】自社製品の設計、試作、試験、評価、図面作成、見積り作成、工程設計など
【設備設計職】生産設備の設計、製作、プログラミング、図面作成、見積り作成など - どんな社風ですか?
- 上司や先輩後輩など、年齢が離れていても相談がしやすい雰囲気です。管理職の方とも距離が近く、意見が通りやすい環境にあります。また、仕事中はまじめに取り組み、休憩時間は他愛もない会話で盛り上がる、和気あいあいとした雰囲気です。
- 入社後、どのような研修がありますか?
- 新入社員研修は、入社してから2週間、芝浦電子グループ合同で研修を行います。ビジネスマナーなどの社会人の基本を学ぶことができます。
その後、1ヵ月かけて、芝浦電子グループの各工場を回る視察研修を行います。
また、入社してから3か月間は様々な部署を回り、仕事の基本を学びます。その他には、階層別研修として、社員のレベルに合った研修が用意されています。専門分野について学べる通信教育や、コンプライアンスなどについて学べるe-ラーニングなどもございます。
職務・勤務地について
- 入社後の配属先はどのように決められるのですか?
- 本人の希望、適性を考慮し決定します。配属後も、希望があれば他部署への異動も可能です。
- 転勤はありますか?
- 経験を積むと約2・3年程度のグループ会社への出向となる場合はありますが、原則転勤はありません。
- 部署異動はありますか?
- 当社は、頻繁な人事異動がありません。人事との面談で学生さんの希望部署を聞き、基本的には希望部署に配属となります。例えば技術職採用者は約3年単位のプロジェクトに携わってもらいますので、じっくりと一つの部署で仕事をすることができます。また生産管理職でも、長期的な生産計画の立案から推進・分析を一貫して行ってもらい、さらなる効率化に携わって頂きます。
福利厚生について
- 寮や社宅はありますか?
- 借上住宅制度(アパートを会社で借上げて貸与する制度)があります。自宅からの通勤が困難な方の為に、社宅をご用意しています。敷金・礼金は会社で負担しており、上限25,000円の家賃補助手当もあります
- 結婚や出産をしても仕事を続けられますか?
- 育児休業制度も完備しており、育児休業後の復帰率は100%です。産休・育休で職を一度離れていても復帰しやすい職場となっています。女性はもちろん、男性の育休取得実績もあります。
- 有給休暇は取得しやすいですか?
- 2023年度の平均有給取得率は71%となっており、取得のしづらさはありません。初年度は入社時に3日、入社半年後には7日の合計10日の有給休暇を支給しており、1時間単位で有給休暇を取得できる制度もあります。
応募・選考について (新卒採用)
- エントリー方法を教えてください。
- リクナビ、マイナビよりエントリー受付中です。
- 会社説明会に参加しないと選考に進めませんか?
- 会社説明会の参加は必須ではないので、参加の有無は選考に影響するものではありません。しかしながら、会社説明会は当社を深く知っていただき、先輩社員との交流もできる貴重な機会となっておりますので、ぜひ積極的に参加してください。
- 既卒ですが応募できますか?
- 応募可能です。 リクナビ、マイナビよりエントリーをお願いいたします。
- 選考方法について教えてください。
- 選考は、SPI検査、1次面接、最終面接を行う予定です。
詳しくはこちらをご覧ください